カリキュラム
9月のハピネス ~ 面接強化月間 2 ~
こんにちは!! ハピネスジョブセンター 北名古屋です!!
先週は台風14号が接近するということで、ハピネス職員も利用者の皆様も
台風対策をしながら通所できるのか?!と、どきどきとしておりました。
・・・が、実際は小雨!!お昼からは太陽も出てきて、天気予報とはうらはらに
非常に過ごしやすい日となりましたね♡
本日も快晴で、穏やかな残暑とさわやかな初秋を感じます。
さて、先日のブログでもご紹介させていただきましたが
今月のハピネスは、面接の実践訓練を1か月通して行っております。
身だしなみなどのマナーから、面接でよくある質問の問答集のまとめ
そして、実際に面接官との面接実習を毎日のように行っております。
今回は面接の実践訓練についてお話ししたいと思います。
私達の面接の実習は、まずいろいろなパターンを想定して行っております。
・1人で挑む面接
・職業指導員が同行した面接
・面接される側が大人数の集団面接
・面接官が大人数、面接される側が1人の場合 などなど
実際に訓練を行ってみると、皆さん緊張の連続!!
落ち着いて取り組める方もいらっしゃいましたが、文字通りガチガチに固まってしまう方や
思っていたことを話せなくなってしまう方など、なかなか苦戦されていましたが
日を追うごとに利用者の皆様は緊張しながらも笑顔で話せるように!
「緊張はなかなか解けないけれど、自分のことを知ってもらう良い機会だと思って頑張っています!」
「面接問答集を作っているうちに、自分の長所や短所から、病気に対する自分自身の考え方や対応方法を
考え直すことができて、自己理解につながった。」
「自己表現は苦手だけど、下手に飾らずありのままの自分を人に伝える練習だと思うと、ほかの場面でも使えることだし面接が楽しくなってきた!」
など、真剣に取り組む中でたくさんの気付きや発見につながっていらっしゃいました。
ハピネスでは、就労に向けた実践訓練を随時行っております!
面接対策はもちろん、コミュニケーションスキル向上のカリキュラムや
パソコン・梱包はじめ様々な軽作業の訓練などなど盛りだくさん!
気になった方はぜひ見学や体験にお越しくださいね!
楽しみにお待ちしております☻